お知らせ
慶應義塾大学医学部との共同開発により、iPadを使った歯周病治療の動機付けサービスを提供開始
2011-03-09
株式会社GENOVA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平瀬 智樹)は慶應義塾大学医学部の中川 種昭教授の監修の元、iPadを用いた歯周病検査結果の入力・説明支援による歯周病治療の動機付けサービス「toop!(トゥープ)」を開発し、提供を開始しました。

<サービスの背景>
歯周病は歯茎の腫れ、出血を引き起こし、最終的には歯が抜ける疾患です。厚生労働省の調査によると成人の3割、50代では5割がかかっております。

重度になるまで自覚症状がないため、疾患が見つかっても治療を行わない、もしくは治療を継続せず、結果として症状を悪化させるケースが起きており、歯科医師を悩ませております。



<サービスの概要>
「toop!」はiPad上で歯周病検査結果を入力すると、自動で歯周病の重症度をグラフで表示するサービスです。

「toop!」を利用することで、患者は現在の重症度を視覚的に理解することができるため、進行段階における治療への動機付けが期待できます。



<サービスの導入方法、利用方法>
「toop!」はお申込み後、iPadから指定のURLにアクセスするだけで利用できます。


<サービスの利用料金>
105,000円(税込)
※提供価格にiPad本体の金額は含まれておりません。
※カスタマイズをご希望される場合は別途費用が発生いたします。


<「toop!」専用WEBサイト>
http://www.toop.jp



<今後の展開>
GENOVAでは本サービスの開発に先立ち、医療専門チームを開設いたしました。

今年中に本サービスの導入件数2,000件を目指すとともに、今後も大学、各種医療機関と共にGENOVAの技術力、企画力を活かし、医療業界を支援できるサービスをリリースし続けて参ります。


<toop!に関するお問い合わせ>
株式会社 GENOVA
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町10-3
SHIBUYA EDGE ビル6階
担当:経営企画室 中島
03-5489-7966
03-5489-7967
toop@genova.co.jp

友人に教える
お問い合わせ
個人情報保護方針

ホーム
上へ

MENU
 サービス紹介
 業種別ソリューション
 会社概要

GENOVA(ジェノバ)
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。